心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

バネ指は、指の問題じゃない

バネ指、腱鞘炎とは、主に、手の薬指が曲げれるが伸ばせない。。 バネのように突然伸びる。。。 薬指がなる場合が多い。。 これは整体的にいうと手首の捻れです。。 手首が捻れると、手の指五本のうち、中心軸の役割をしている薬指も捻れるのです。。 それで…

妊婦さん整体

妊婦さんが整体に来る事は、少ないが、来ない訳じゃない。。 どうしても、お腹が大きくなると、腰痛などの症状が出て来て、痛くて我慢できないから。。という理由で、紹介で来る事があります。 お腹に赤ちゃんがいる妊婦さんというのは、いつも思うのですが…

お裾分けの心で

ブログを書くようになって、4、5か月かな。。 10代の、鬱になった時から、いろんな事に疑問を持ち、自分なりに、納得できる回答を掴む事ができた。俺ぐらい疑い深い人間が、納得できた答えだから。。 これは、まず間違いないだろう。。という事で、きっと同…

ダメ人間でいいじゃない

人は、立派な人間になろうと、努力するわけですが、自分の思い描く立派な人間とは、程遠い、どうしようもない人間である事に、嘆き、自分を責めて、苦しむのです。。 それが悪いというのでは無いのです。。 自分の思い描く立派な人間像が、自分に合ってない…

足首がゾウさんの様に腫れる人

今日は、左足首がぞうさんの様に腫れて痛い。。という お客さん。。 調べていくと、左の骨盤が極端に後ろに倒れていました。。 それのバランスを取る為に、股関節、膝関節、足首が、捻れて、外反母趾の様になりかけていました。。 足裏のアーチはなくなり、…

過呼吸の人は、ワンテンポ待つ

人間には、生まれつき鈍感タイプと、過敏タイプと分かれています。。 男と女がいるように、そうしてバランスさせているのであって、自分がどちらであってもそれを受け入れる事から、幸福が始まります。 性格的な特徴としては、女の子にモテる事を例にとると…

自立支援施設の是非

最近は、引きこもりの子や、家庭内暴力をする子などを、強制的に、自立支援施設に入れる。。という事が増えてきています。。 親ではどうしようもない場合。。そういう施設に入れて、自立してもらうという施設です。 一昔前なら、親が、自分の責任を放棄して…

柳の様なしなやかな体幹

スポーツ選手が、インナーマッスルを鍛える。。みたいな本を出すもんだから、一般の方も、それをやるわけですが、インナーマッスルとは、姿勢を安定させる筋肉のことであります。 皿回しをイメージして欲しい。。 頭が皿です。。 一番上に重たい物を乗せてい…

隙を見せ合う関係

隙を見せる人と、隙を見せない人。。どちらが尊敬されるか? 弱みを見せない。。愚痴をこぼさない。。努力を見せない人は、尊敬される人です。。正確には、でした。。 昭和はそういう人間になろうと、努力してきた時代です。。 自分がそういうタイプであろう…

前世療法とは

前世がある。。と思える人にとっては、一度は自分の前世を知りたい。。と思った事があるでしょう。。 世の中には、その人の前世が解る。。見えるという人がいますし、前世療法なる催眠術もあります。。ヒプノセラピー。。など。 近くにあるが、一回3万円らし…

神霊治療をどう考える?

私自身、26歳の時、神霊治療。。というのを受けた事がある。。 当時、丹波哲郎さんが、大霊界という本を出したり、映画を創ったりしていて、その著書の中に、神霊治療で有名な人。。として隈本確 という人を紹介していた。。 当時、私は、ついてないなあ。。…

アレルギーの必要性とは

アレルギー症状とは、何故起こるのか? 起こる必要があるのか? 病気ではありません。。 過敏状態にして、身体を守っているのです。。 何故、過敏状態にする必要があるのか?と言えば、身体の中に、極端に硬直した部分がある。。という事です。。 人の身体と…

花月操法

整体の技術に、花月操法というのがある。。 お客さんには大きな声では言えない内容ですが、花月とは、昔は化月操法だったらしい。。つまり月にしてしまう整体。。 どういう事かと言うと、お爺さん、お婆さんになってくると、どうしても、自然の流れで、老化…

身体の周期は2年

施術家の間では、身体周期2年説があります。。 これは、鬱などの時のバロメーターです。 鬱は、どんなに治療しても、2年は治らない。。 しかし、2年すれば治る。。というものです。。 株価と同じで、一度そこまで落ちるのに半年、そこから少しずつ上がってい…

おせっかいかな?と思ったらやめとこ

おせっかいだと思ったけど。。と、言いながら親切を施してくれる人がいる。。 現代においては、おせっかいかな? と感じた事は、まず間違いなく、相手はおせっかいに感じるので、やめておいた方がいい。。 大学生の頃、寮に住んで居たんだが、大家さんがおば…

正しい重心の位置

正しい重心の位置が解らない。。 でも、そういう疑問が湧いて来たことは、凄い進歩です。 普通に立ってみてください。。 その時、大抵の場合、かかとの外側と、親指の付け根の二箇所に、体重がかかっているのを確認してください。。 これが後ろ重心と言われ…

血圧が下がった理由

血圧が高いというお客さんが見えました。。 もちろんそれで来たのではなく、身体中の調子が悪いが、医者に行っても異常なし。。と言われる。 こういう方が最後に訪れるのが、整体でしょう。。 その方は、股関節が捻れて、そのバランスで、首の付け根の骨が捻…

好きこそ物の上手なれ

大学を卒業して、最初に入った会社は、工作機械や、工場で使う工具を販売する。。営業会社で、私は営業マンでした。。 文系出身の自分でしたが、理系の知識がないと入れない部署に、無理言って入れてもらいました。。 研修中に見た、図面を書いたり、拡げて…

白内障は何故起こる?

最近、骨盤底筋を鍛えると、尿漏れが治る。。と、ブームになっていますね。。 膀胱そのものに問題があるのではなくて、それを支えている筋肉に問題があると。。考える様になった所は、身体の見方においては進歩だと思うのです。。 しかし、何故骨盤底筋が衰…

野村監督ありがとう!

私は、野村監督の大ファンなんです。。 よく、野村さんは、自分の事を月見草に例えていました。。 貧乏な幼少時代を過ごし、その負け犬根性から、能力の無い人間が、育ちの悪い人間が、育ちが良くて、能力のある人間と、どう渡り合っていけばいいのか? そう…

自転車は身体にいいのか?

自転車で、痩せた人は、止めるとリバウンドしがちですね。。 当院にも、自転車が趣味だという方。。たまに見えますが、筋肉のバランスが悪いと思います。 やはり不自然な運動になっているのです。。 どこが一番不自然なのかというと、サドルです。。 サドル…

根拠のない自信こそ、本物

私は若い頃からよく言われたのです。。「なんで、そんなにいつも自信たっぷりなの? なんの根拠があってそんなに自信があるの?」 言い方を変えれば、周りの人から見ると、私がいつも自信たっぷりで、発言し、行動する事に、違和感を感じていたのでしょう。…

神は試練を与えるのか?

壁にぶち当たると、よく、神様が自分に試練を与えている。。とか、神様は、乗り越えられない試練を与えない。。などと、自分に言い聞かし、やる気を奮起させるものでありますが、私は、それは違うだろう。。と思います。。これは一つのポジティブシンキング…

宇宙飛行士は何故歩けない?

宇宙飛行士は、地球に帰還時、車椅子に乗っていますよね! でも、映像では宇宙船の中で、かなり運動していますよね? なのに、地球に戻ってくると歩けないのです。。 それは関節に重力のかからない状態で体を動かしても、筋肉を動かしても、重力がかかる状態…

80代 その日は突然やってくる。

昨日まで、元気だったのに。。このまま大丈夫だと思っていたのに。。本人も、周りの家族も。。 その日は突然やってくる。。 80代を超えてくると、身体のメンテをちゃんとしてこなかった人は、骨に弾力がなくなる。。 言い方悪いが、亀の甲羅の様に、硬くなる…

夢の効用

何かに追われる様な夢を見たり、とても怖い夢を見る事があります。。 悪い夢を見ると、何か悪い事が起こるのではないか? と、不安になったりします。 しかし、仏教においては、夢というのは、過去世の、誤った思考、それが潜在意識に刻み込まれている。。そ…

耳鳴りと整体

椅子に浅く腰掛けて、背中を丸めていると、耳鳴りがしてきて、慌てて、姿勢を直したら、治った。。と言う経験はありませんか? 整体的にみて、耳鳴り起きている人は、下腹、つまり丹田の力が抜け、骨盤が開いて後ろに倒れている。。股関節も捻れています。。…

針治療の現在

昨日、テレビで東洋医学の特集をやっていて見ました。。 針治療の事についてやっていました。。 針治療についてよく、お客さんに聞かれますが、針治療は、上手な人と、下手な人がはっきり分かれます。。 私も、自分の身体のメンテは、自分でやるのですが、一…

マニュアル社会の弊害

今は、何にでもマニュアルがある。。 これは便利でありますし、このマニュアルのおかげで、フランチャイズのお店などでは、同様のサービスが提供され、その安心感で、全国どこに行っても、そのお店に気軽に入れる。。というメリットを生みました。。 その分…

花粉症になる人、ならない人

このブログを読む前に、前回の2月なのに立春を読んでください。。 その続きです。。 2月ぐらいからクシュンクシュンが始まります。。 天気予報では、そろそろ花粉が飛んでいる。。と言い始めますが、2月、3月でも、花粉症になっていない人も当然いるのです。…