心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

〇〇しよう。。を手放す。

何が原因か分からないが、妙に心苦しい時ありますよね。

何が苦しいのか、分かっていれば、対処もできるのですが、何で鬱々するのかわからない。

夜胸が苦しくて寝れない。。

 

そんな時は、ノートを開いて、自分の心の中に、〇〇しよう。。とする心がないか書き出してみてください。

 

例えば

人によく思われよう。。としている

人に勝とう。。としている。

相手を蹴落とそう。。としている。

資格を一杯取って、、自分を大きく見せよう。。としている。

など。。

 

これ全て、他人を意識した心

他人の目を中心にした心です。

 

他人にこう思われたい。原寸大の自分より、、大きく見てもらいたい。。評価してもらいたい。。愛してもらいたい。

 

自分の幸福を他人の反応によって得ようとしている状態。

求めている状態です。

それが上手くいっている時は、高揚感ありますが、上手くいかなくなると、とたんに、不安や、不満が生まれて、鬱々してきますよ。

他人は自分の思い通りの行動はとってはくれません。

 

他人に評価される為の生き方は、本来の自分の持ち味を活かした、自分の魂を、活かした生き方ではない。。そのギャップ。。ずれが、胸が苦しくなる理由です。

 

カメラのレンズのピントが合ってない状態です。

自分が本当はどうしたいのかから発信しないと、ピントが合いません。

中心は自分にあるのです。

 

しよう。。とする心を、ひとつひとつ手放してください。

他人に求める事を止めれば、同時に不安も消えます。他人にどう思われたいかではなく、自分はどうしたいかなのです。

まず原寸大の自分を認め、受け入れて、謙虚な自分から、スタートしましょう。

今までとは違う人生が展開します。

自分は本当はこうしたかったんだ。。

という人生が展開します。

それが、頂いている幸福なのです。

本当の幸福とは、求めた先には無いのです。

求める事を止めた時、思考を止めた時に、頂いている幸福に気づくのです。