心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

呼吸はどこでしている?

呼吸というと、どこでしていると思いますか?

肺、横隔膜、肋骨。腹式呼吸という名前から、下腹と言う方もいるでしょう。

 

私事ですが、20年ぐらい前でしょうか、近くの中学校の体育館で、ボクシング同好会なるものがありまして、参加していました。

コーチとミット打ちをした後などは、呼吸が乱れて、しゃがみたくなります。

 

しゃがもうとすると、コーチが、「しゃがむなあ! 体育館一周、大股で歩いてこい!」

えっ 何で? このしんどい時に。。

 

しかしこわいので、言われた通り、一周大股で歩いて、戻ってきました。

あれっ?  呼吸が整ってる。。しんどくない。何でだろうか?

 

コーチに聞きましたが、コーチも理由はわからないが、そうなる事を経験的に知っていたのだそうです。

後に、整体を勉強する様になって、成る程と分かりましたよ。

 

呼吸というのは、骨盤や仙骨の 前後運動によって、肋骨が動いて、横隔膜が動き、肺が動く訳です。その時、全身も、呼吸しています。

骨盤の前後運動を、スムースさを保証するには、足の裏側の筋肉、坐骨から、アキレス腱に至る筋肉が、弾力を持って、伸び縮みする必要がある。。

 

ラソンを走った直後などは、皆、猫背になって、骨盤が後ろに倒れていますね。つまり、坐骨からアキレス腱に至る筋肉が縮んで、骨盤を後ろに引っ張っている形です。

それをゆっくりでいいから、大股で歩くと、その筋肉が伸びて、弾力を快復する。。

そして、呼吸がスムーズになる。。という  事です。

 

皆さんも、ジョギングなどした後、手を膝に置く前に、ゆっくり大股で歩いてみてください。。うそー!  となりますよ。

鬱や、過呼吸の人も、試してみてください。