心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

笑う時、頭揺らす女子。何故?

よく、アイドルの女の子が、テレビでアップになると、頭揺らしてる。。

なんでだろう? 確かに可愛く見える。。

それを知って、わざとやってるのか? それとも。。。

 

昨日、その答えが出た。。

竹中直人の、笑いながら起こる人。。を知っているだろうか?

知らない方はこちら。。

https://youtu.be/l18R6GHeiPs

自分でやってみてもわかるが、首を左右に揺らしながらだと、口角がスムースに上がり、綺麗な笑顔を作りやすい。。

竹中直人も、それに気付いて、頭を揺らしながら、笑う事を思いついたはずだ。。

 

左右に首を揺らすと、首が緩む。。身体の左右バランスが取れる。。

アイドルが、頭を揺らすのも、最初は、すぐに笑顔を作る方法として取り入れたのではないでしょうか?

 

医学的には、横隔膜がうまく使えない人が、横隔膜を動きやすくするため、無意識に首を揺らしてる緩めるそうだ。。

 

だいたい同じこと。。口角が左右綺麗に上がるという事は、首の左右の緊張が、整い緩んでいるという事。。

 

緊張すると、ツバを飲み込みたくなるのも、首に緊張の左右差をなくしてリラックスしようとしているし、あくびもそうだし、頭を左右に揺らすのもそうです。。

首が捻れると、甲状腺にも問題が出てくるのです。。

ですから、頭痛持ち。めまい持ち、耳鳴り持ちの人も、頭揺らして笑う、、アイドル笑顔をやればいいんです。。

 

そうすれば、首の左右差が緩んで、首に左右差がなくなるという事は、脳の左右差もなくなる事、。

 

それは、無心ですから。。

無心でない時は、脳に左右差があり、それが首にも、身体にも現れて、その差が一定以上になると、風邪を引くようにできているのです。

風邪はリセットボタンです。。

簡単に、風邪薬で止めないように。。

 

首が緩んでいる人は、脳が緩んでいる人。。だから笑顔が綺麗なのです。

耳を傾ける。。子供の話を聞いてあげる時も、首を揺らしたり、倒したりしますね!

あれも、首の緊張をとって、聴ける体制を準備しているのです。。

それは、受け入れてあげることでもある。。

何事も、受け入れる心が、脳の正常化を生むのです。。

物事を受け入れずに戦う心が、首のねじれを作り、口の周りを固くするのです。。

 

だから緊張すると、唇を舐めたり、舌を出したりして緩めようとする。。

子供が指を舐めるのも、受け入れられない何かがあるのです。。

物事を受け入れない事を。。飲み込めない。。と言いますね。。

だから、唾を飲み込んで、受け入れられる身体にしようとしているのです。。

 

無心とは、何も考えない事ではなく、すべてを受け入れられる心です。。