顎、耳、即答骨付近、またはまぶたがピクピクする。。
脳が🧠おかしいんじゃないか? と、深っちゃん。。
これは、顎付近から出ている三叉神経という大きな神経が、顎が歪んでいる事が原因で、圧迫され、痙攣してるんですね。。
じゃあ顎を治せばいいのか?
残念。。肩甲骨の位置が、ずれているのです。。
三叉神経痛といえば、顎の問題でなく、肩甲骨の位置の問題です。。
肩甲骨の水平と、顎の水平は比例しています。
アゴが歪めば肩甲骨が歪むし、肩甲骨が歪めば、顎が歪む。。
優先順位は、肩甲骨です。。
だから肩甲骨の位置を定めてから、顎を整えます。。
それでも再発すれば。足の長さが違いすぎる。
足から治すひつようがあります。
肩甲骨の水平と顎の水平。。歯が痛い人が、同時に肩凝りである理由でもあり、心筋梗塞の人が。左肩が痛くなる理由でもある。。
お年寄りで、左肩がやたら痛い人は、心臓病の可能性があります。。
脱腸を起こすこともある。。
歯の矯正は慎重に。。というのも、顎が歪めば、肩甲骨も歪み、肩凝り、心臓負担で、下痢が続く。。
肩甲骨の歪みで、呼吸がしにくくなり、強く吐けずに、鬱みたいになる。。
整体では、ノイローゼに人は、必ず肩と顎が歪んでいる。。と言います。
顎が歪めば、欠伸もできない。。
欠伸ができなければ、脳のリセットができない。。
肩の位置、顎の位置。。大事です、。
安易に、矯正しない事です。
強制するなら、ときどき、見せに来てください。。顎が歪んでないか確認します。