皆さん。。骨盤は締まっていた方がいい。。
じゃあ、骨盤が1番締まっている時はいつだと思いますか?
それは、無心である時です。。
心の底から好きなことをしてる時とか、楽しくて思わず笑顔になってしまう時
無心とは、人にどう見られているか。。という意識が消えた時。。それは言い換えれば、囚われ、こだわりが消えた時。。それが無心です。。
だから好きな仕事をしてる人は、無心の時間が長く、骨盤が閉まっている時間が長い。。
だから、特に男の人の場合、好きな仕事をしてる人は、骨盤が締まっています。。
夢中になれる趣味を持ってる男性もいいですね。。
女性の場合。
よく骨盤が締まっている人は、夫婦仲が良く、夫に愛されて、大切にされている女性は、骨盤がよく締まっています。。
女性は、守られてる。。という感じが必要なのだと思います。。
つまり、骨盤を締めようとか、意識的に鍛えようとすればするほど、意識的すぎて、筋肉である程度締まってきますが、本当の良い締まりは出てきません。。
出来るだけ無心の時間をつくること。。
ゆったりした散歩。。踊り。。歌。。ですね。
人間の自然は、無心です。。意識的であればあるほど、骨盤は開いたり、後屈します。
歳を取り、骨盤が緩んでくると、物忘れ、思い出すのも難しくなります。。
覚える時、思い出す時、骨盤は締まるのです。
締まりがいい人は、覚えるのも、思い出すのも早いです。。
しかし、産後だったり、更年期だったり、ペットロス。。生理後など、骨盤が開いている時には、思い出しにくい経験ありましたでしょう?
でも、年をとっても、本当に好きなこと。。興味のある事には、骨盤は締まります。。
その時だけ、やたら、思いだせる瞬間があります。。
でも長続きはしない。。
認知症の人に、昔流行った音楽を聞かせると、その頃の事を鮮明に思い出したりします。。
それも、きっと、関心のある出来事に、骨盤が締まったのだと思います。。
ですから、歳を取ったら、できるだけ夢中になれる事を見つけられるといいですね。。
好きな事をする時間を増やす事です。。