今日のお客さんから、怪我をした訳でもないのに、突然針で刺された様な痛みが走るんですけど、なんなんでしょう。。という問いです。。
場所は、一定せず、日替わりするとの事。。
これは、脳や脊髄で、神経の血流が落ちている、神経伝達の不具合があるということです 。
整体的には、脳🧠や首で、大きな神経が、圧迫されているのではないか?と調べます。。
今日のお客さんも、最近急に出てきたとの事。。
調べて行くと、やはり、春特有の、のぼせにより、首が硬くなっていました。
首を通る神経が、筋肉の緊張感に圧迫され、首を通る神経の末端部位で、チクチク痛みが走っていた様です。
医学的には下記の症状として説明されます。
神経障害性疼痛とは

痛みの伝達
通常、痛みというのは右図のような経路をたどり、私たちに認識されます。怪我などで細胞が傷つくと、痛みを感じる物質(発痛物質)が放出され、神経を刺激します。この刺激は脊髄や脳の視床という部位を通り、最終的には大脳にまで伝えられ、そこで私たちは痛みを感じます。
神経からくる痛み
しかし、傷や怪我、病気は治ったにもかかわらず、また、怪我をしていないのに、神経が障害されていることで痛みが生じる場合があります。これが神経障害性疼痛です。この場合、痛みを伝える経路のどこかの神経が障害されることによって痛みが生じます。
神経が障害される主な原因には以下のようなものがあります
帯状疱疹。。
糖尿病
脳梗塞。。
ヘルニア。
脊髄狭窄
など。。