閉経後、ホルモンバランスの関係で、骨粗鬆症になっていくと言われていますね。。
更年期を、上手に乗り切れば、そこまで骨密度は落ちない。。
更年期の身体のホルモンバランスの組み替えがうまくいけば問題ないのです。。
70を超えてくると、骨粗鬆症度が増して、圧迫骨折をする人が出てくる。。
これは、症状としては、ギックリ腰の様な症状が出るので、ギックリ腰の様な、猫背で来店するんです。
圧迫骨折してるのは、背中の骨が多く、背中が痛くて、腰も痛い。。
この図の様な感じがあったら、圧迫骨折かもしれないので、病院でレントゲン写真を撮ってください。。
今回も、ギックリ腰だと来店した70代女性。。
仙腸関節を調整しても、猫背が治らないし、動きが硬いので、これは圧迫骨折だ。。
と思い、病院に行ってもらいました。。
圧迫骨折でした。。
折れてるのは背中なのに、腰が痛い、。
呼吸が苦しいなど。。
身体が異常に硬くなる。。
朝起きて、起き上がれない。。
ちょっとした向きを変える動作が痛い。。
前屈ができない。。
背筋を伸ばせない。。
鏡を見て、ものすごくおばあちゃんの様に、背中が曲がった気がする。。
この場合、圧迫骨折の疑いです。。
圧迫骨折は、一つ骨折すると、次から次へと連鎖して骨折して、側湾したおばあちゃんの背中みたいになっていきます。。