心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

喧嘩するほど仲がいい。。

嫌なものは嫌だ。。

これを、心で思っていながら、言わない様にする事が、いい人だと思われている。。

でも、これはあるがままではないと思います。。

 

私達の症状、、病気というのは、そういう嫌なものは嫌だ。。という心を、自分の身体の中で抑圧し、溜め込む事で、邪気となり、その邪気を、排泄しようとする反応が症状です。。

症状を通して、排泄しようとしているのです。。

 

だから症状は、封じ込めてはいけないのです。。

 

症状を封じ込めてはいけない前に、自分の心。。本当はこうしたいんだ。。とか、本当は嫌でしょうがないとか。。

 

それを言わない事が、言わずに、自分が犠牲になればいいんだ。。

それが、日本人らしさだと思われてもいる。。

愚痴もこぼさない、、弱音も吐かない。。喧嘩もしない。。それが偉い人。。だと思われているから、なおさら、できない。。

 

しかし、これがあるがままでしょうか?

私達は、そんなに立派ではない事は、自分で皆わかってるはずです。

 

あるがままに生きるという事は、ある程度、わがままに生きる事でもある。。

もちろん、調和を無視して自己中なことばかり言うのは論外であります。

 

誰でも、悟りを開くまでは、荒削りな、自己欲望を抱えて生きている。

それが自然な姿です。。自然な姿そのままで生きること。。それがあるがままです。。

 

僕が若い頃はまだ、友人同士で議論して、それが行きすぎて喧嘩になる事もよくあった。。

しかし、そのあと、必ず仲直りできたのです。。

 

喧嘩するほど仲がいい。。

現代の方が、これは分かりにくい感覚ではないでしょうか?

 

今は、喧嘩する時、それは関係が終わる時、。と言う感覚が強いと思います。

何故。。今の人達は、僕が若い頃よりも、人を許す事ができない様になっている。。

許せないとは、待てない事であり、信じてやれない事です。

それは、自分自身を信じていないことでもあるんです。

 

例えば、メンタリストDAIGOが、youtubeで、差別発言をした。。

それが炎上して、吊し上げられ、徹底的にいじめる。。

 

僕の若い頃なら違ったと思います。。

「DAIGOは、そういう意味で言ったんじゃないと思うよ!反省してるんだし、許してやらないと。。俺達だって、似た様な事思ってるし」

という人も、何割かはいたのです。

クラスにも、職場にも、そういう人が必ずいた。。

 

喧嘩するほど仲がいい。。

とは、言い変えれば、お互いがあるがまま生きる事を許容しあっている。。

荒削り同士が、あるがまま同士で、調和して生きていこう。。

という事。。それは許容です。

 

自転車は転ばないと乗れる様にならない。。

これと同じで、私達は、人間関係でも転びながらでないと、真のあるがままの関係ができて来ないのです。。

だから、私たちは、表面上波風立たないのが平和だと、俺は本当はこうしたい。。

俺は本当は、お前のここが嫌だよ。と、ある程度言い合える関係。

 

これを、言い合える。。言い合えながら許容しあえる関係が、本当の良い関係です。

 

亡くなった無二の親友。

M君は、俺に、親友になって欲しい。。と、言ってくれました。。

そして、彼は言いました 「親友とは、言いにくい事も、言ってあげられる事だ。。

俺も、川村も、強面だから、誰も注意してもらえないだろ! それは良くない事だ。。

俺は、川村をこれから注意するし、川村も俺を注意して欲しい」

 

こういう約束があって、俺たちは、言いにくい事も、言ってやる事が、本当の友情なのだと。。やってきました、時には喧嘩になる。。

でも、必ず仲直りできる。。

そういう関係が、深い繋がりです。。

喧嘩するほど仲がいい。。

 

喧嘩ができるという事は、ある程度信頼関係ができているということでもある。。

だから喧嘩もできる。。