心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

日本人の胡座の仕方

胡座が苦手な人が多いでしょ? 特に現代人は、胡座も苦手なら、正座も苦手。。

今日、お客さんにミーたんから質問で。。あっ。。みーたんと言っても60代ですけど。。

 

ヨガ🧘‍♂️に通ってるんだけど、胡座がどうもしっくりこないんだけど、先生は胡座どうやって組みますか?

胡座というと、ヨガの胡座。。これは、足が長く、股関節が緩いインド人🇮🇳向けに出来上がったもので、足が短く、股関節が硬い日本人には、本来向かないのです。

向かないのに、無理矢理やるから、足が曲がってきちゃう。。

では、禅の胡座も、日本人にはかなりきついものです。

では、日本人に一番合う、やりやすい胡座とは?

 

大河ドラマをよく見ていると、武士の胡座は、膝が高く、しかも足首を背屈して座っている事が分かる。。

昔の武士は、こうして胡座をかいていたのです。

やってみると分かります。。

日本人は、この方が、腰が決まるし、楽なのです。

みーたんも、これをやると、確かにしっくりくる。。安定して座れる。。と、言っていました。。

日本人には日本人に合った文化があり、合った事をやるのが本来だと思うのです。

ヨガにしても、太極拳にしても、僕は個人的には、日本人には合わない。。と感じています。

 

体の構造が違う国の人が、やり易い。。と感じたメソッドですから。。

日本人の身体には合わないんです。

足首を立てて、膝高で胡座かくと、楽です。