心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

お灸は、足三里だけで良い。

自分でお灸をするのは良いのですが。。

サプリと同じで、。出来るだけたくさんのツボにお灸をすれば、。多いほど健康になれるんじゃないか?

と、現代人は思い込んでしまうんです。。

 

しかしどうでしょう

サプリを毎日10種類飲んでいる人は元気と言えるでしょうか?

そんな物を飲んでいないのに、元気な人こそ元気ですよね?

 

お灸も同じで。。

たくさんのツボにお灸してるから元気なのではなく。。

お灸など据えなくても、元気でいられる体が元気です。。

お灸は呼び水。。

疲れた時、一度で良いんです。

 

ツボは、全身にたくさんあり、ツボと効果を説明した本が📕売られています。

自分の症状別に、そこら中にお灸する事が、体を元気にする訳ではないのです。。

 

鍼灸院の世界も同じです。。

鍼灸師の一流と、三流の違いは明白。。

三流の鍼灸師は、やたら多くのツボに、数打ちゃ当たると、。たくさん打ちます。。

しかし、一流の鍼灸師は、メジャーのツボを、見つけて、メジャーツボ1箇所しか打たないんです。。

 

経絡は全身繋がっています。。

だから、詰まっているツボを、一つ一つ、全て針を刺す事。。お灸をする事は無駄だし。。

効果が分散してしまうんです。。

 

全身繋がっている経絡。。メジャーツボとは。。このツボさえ抜いてやれば。。残りのつまりも全部解消する。。

つまり、体の自然治癒力に任せるやり方です。。

 

治療とは呼び水です。。

体の自然治癒力さえ、起こしてあげれば。あとは自然治癒力に任せ、委ねた方が。。確実に治るのです。

一流の鍼灸師。。

僕が、以前、自分の体のメンテで通っていた。。東海市の、犬伏治療院は、一点しか針を刺しません。。

 

しかし、僕の様に、気の流れを感知できる人には分かる。。

全身の経絡が流れだすのです。。

たったの一点で。。。

いや、一点だからそれが起きるのです。。

たくさん針を刺すと、流れません。。

 

打ちすぎはダメ👎。。お灸も据えすぎはダメです。

感覚が分散して、自然治癒力が、何をどうすれば良いのか、わからなくなるのです。

 

 

これを、数打ちゃ当たると、。当てずっぽうに、マニュアル通りたくさん針を刺す鍼灸院では。。一時的に効果は感じるが。。やはり、打たなかった場所のつまりは抜けない為。。

結局、時間が経てばそこから詰まるのです。。

 

しかし、メジャーツボを探し当てれる観察力を持つ鍼灸師は、その一点で、全身の経絡のつまりを抜きます。。

その、メジャーツボを探せる観察力こそ、。上級者の条件です。

お灸は、同じツボに毎日据えて良いものではありません。。

呼び水ですから。。

枯れた井戸に、毎日水を入れ続けたら、その水で溢れてしまう。。

呼び水は、数回で良いのです。。

 

一年中お灸を据えて良いのは、膝下にある.足三里だけです。

昔から、足三里は、東海道を歩く旅者が、疲労回復に。。

胃腸の弱い人が、胃腸改善に。。。

一年中体調よくいる為、足三里にお灸を据えていたのです。。

 

僕も幼少の頃。。

母系のおばあちゃん👵が、足三里にいつもお灸を据えているのを見ました。。お灸を据えたい人、、毎日据えないと不安な人は、足三里だけで良い。。

足三里は、全身の経絡の調整弁でもあるからです。。

 

経絡は、体中の、筋肉、筋膜に沿って走っているのです。。


であれば、正しく体を動かせば。。流れる様にできているのです。。

 

足三里だけお灸を据えたら。。あとは歩いて汗をかいていれば、経絡は流れ始めるのです。。

それをわすれないこと。。

 

外から補うと、内面の力は衰えます。。

外からの刺激は、自然治癒力の泉を、湧き上がらせる、呼び水としてです。。

やり過ぎれば、内面の力は萎縮する。。

それでは、本末転倒です。。

エステもそうです。。

やってもらうと違うから。。。。と。。

でも、それをやり過ぎれば、体内から体を、肌を整える力を失います。。

内から外へ。。上から下へ。。。

これが自然の法則です。。

 

外から内への刺激は、ほどほどに。。呼び水として使う。。

 

当院の施術は、外からやってる様に見えて、体の中心に働きかけているのです。。

内から外への流れ、泉を、湧き上がらせているのです。。

 

それが、他の整体院と違う!。。と。。皆さんが感じる理由です。