心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

壁は、受け入れれば消える

昭和時代の僕らにとって、壁にぶつかると、それを乗り越えるものだと思って疑わなかった。。大人も子供にこう言うのが当たり前だった。。「神様は乗り越えられない試練を与えない」と。。

ライオンが🦁ライオンの赤ちゃんを崖から落として、自分で上がって来る自立性を養うように、神様が、自分を鍛えようと、試練を与えてくれているのだ。。と、無理やり思い込み、コンクリートでできたそびえたつ壁を、力ずくで乗り越えようとしたし、乗り越える事ができた時代です。

昭和生まれの人にとっては、今だに、壁は乗り越えるものだと言われて違和感がないのだと思います。

乗り越えないといけない壁だからこそ、逃げてはいけない。。という思考に繋がります。。

最近は、引きこもる子が多く、そういう子には、逃げてもいいんだよ!

と、言う大人が増えてきましたが、逃げずに、壁を乗り越えてきた優秀?な、大人には、逃げていいよ!と、心の底から思えないものがあるはずです。

しかし、最近の現代人は、そうは捉えていません。。

 

まず、昭和時代の人の我慢できる体と、現代の我慢が苦手なアレルギーの過敏な体では、我慢して、逃げずに向き合い、力ずくで乗り越える事ができないのです。。

そこを大人は理解する必要があるのです。

 

それに、昭和の時代の、自分に降りかかる壁は、頑張りや努力で乗り越えられる様な単純な壁だったとも言えます。

 

しかし、現代の複雑化してスピードの速い時代。。壁に向き合い、逃げずに乗り越えられない複雑な壁になっているのです。

ですから最近の子供が壁にぶつかった時、親は、壁は乗り越えるもの。。逃げずに向き合え。。という指導はしてはならないのです。

それをすれば、逃げ場がなくなる。。だから引きこもるのです。

 

そもそも壁とは、神様が与えた試練ではありません。。

壁とは自分の影であり、自分が作り出した妄想です。自分が自分に与えた問い、クイズなのです。

壁とは、自分の囚われ、執着、歪んだ固定概念が生んだ妄想、幻覚です。

 

私達は、物事をいい事、悪いことに分けて見る癖がついていて、都合の良い方しか見ない、

都合のいい事を幸福と考えている為、逆に、同時に都合の悪い事を不幸と考える為、都合の悪い方は見ない。。見ない様にしている。。見たくないものだからです。

 

例えば、家の中の自分のいつも居る部屋周りだけは綺麗にしている。。とします。

そこだけを見ていれば気分がいい。

しかし、実は押し入れの中や、他の部屋はゴミだらけ、掃除もしていないとすると、押し入れを開けなければ、嫌な現実と向き合わなくていい。。

 

それを続けていくと、自分の都合の悪いことは見えんなくなるんです。

物事を、片目で見ているんですね!

右目だけで物事を見ていれば、いい気分であり、心が動かない。。

しかし左目で見ると、汚い部屋を、認めて受け入れて、掃除を始めないといけない。。

だから見ない、見ない様にしている。。そして見えなくなる。。

左目の失明です。

 

それで、それじゃダメだろ。。と、自分の本体である魂が、肉体に付随したココロ、欲望心が、暴走して、物事の片側しか見ない生き方を、修正しようと、壁を引き寄せ、左目でよく現実を見て、認めて受け入れてみなさい。と、押し入れの中を見ざるおえない出来事を引き寄せるのです。壁を引き寄せてくるのです。。

 

壁とは、自分が見たくない、都合の悪い現実なのです。

その壁を力ずくで乗り越えるのは、実は間違いであり、自分が見て見ぬふりしてきた、自分に都合の悪い現実、それを目前に突きつけられ、それを力で乗り越えられない現代の子達は逃げるしかないのです

それが引きこもりが増えた理由です。。

でも、僕はいつも言うんです。

壁は乗り越えるものではなく、受け入れるもの、認めるものだよ。。

自分に都合の悪い現実を、見た時、明らめが出るでしょ、

押し入れの中はこんなに汚いんだなあ。。いい加減に掃除するしかないか。。と。

じゃあどうやって掃除しようか🧹と。。新しい行動が起きる。。

 

明らめると目が開くんです。それが開眼です。

開眼するには、明らめが必要。

明らめるには、都合の悪いことを受け入れればいい。認めればいいだけ。。

 

自分が両目で、都合のいいことも、都合の悪い事も、共に区別なく、自分に必要な経験なんだ。。と、認めて受け入れる。そうすると、物事を二つに分けて見る癖👀、自分の都合というものが消える。。

都合が消えれば、壁も消える

その時、壁も消えるのです。壁とは、自分の作り出した自分勝手な都合。。だったのです。

片目で見れば行き止まりでも、両目で見れば、壁は消え、新しい道が開くのです。

壁は乗り越えてはいけない。。

乗り越えたら気づきがありません。。

壁は消すものです。

 

クイズに答える度に、扉が開く🚪のです。クイズに答える事。。それが気づきです。

明らめると、気づきがある。。気づけば壁が消えて道が開く。。

本当はこれが正解。。

逃げてもいいんです。

逃げても気付けばいいんです。

 

逃げない事で、乗り越えて、気づきがない方がまずいのです。

逃げた事で気づく事もあるのです。

逃げたというより、離れたと考えればいいです。

夫婦喧嘩も、距離を空けて、別居して気づく事もあるでしょう?

あれと同じです。

 

離れることで、距離を空ける事で気づく事もある。

壁から逃げない事が、向き合うのではありません。