心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

2023-01-01から1年間の記事一覧

眉間のシワと心臓病

眉間にシワを寄せる癖の人がいます。。 人間は、集中しようとすると、目を鼻の方に近づけます。。 そして、眉間の発散を止めて、興奮状態にしようとするのです。 本来、眉間は前頭葉エネルギーの発散場所です。 そこを詰めて発散しない様にするとは、息を止…

眼瞼下垂の理由。。

当院は、女性が多いですが、美容整形をする人も多いですね。。 その事については、僕は反対はしていません。。 女性の場合。。いつまでも若くいたい。。という気持ちは、男の比では無いので、その美容整形の副作用が出ない様に、ぼくが守ってあげるよ! と。…

肛門が怠いんですけど。。

60代女性。。常連さま。。肛門が怠い。。と、告白してくれました。。 肛門が怠いなら骨盤底筋を鍛えれば良い? 今はそう思う人が多いんでしょうね! こちらの女性も、ヨガでそういう指導を受けた様です。 弱った筋肉は、鍛えれば良い? この発想は間違いで…

辛い時は、諸行無常と唱えると楽

人が辛いと思う時とは? それの一番は、あったものが無くなる時、無くなるんではないか?と、想像した時、不安になった時です。。 私達は、素敵な女性と出会い、お友達から恋人へと。。そして恋人時代。。 楽しくて嬉しくて、愛おしくてたまらない。。 しか…

傷を治すのは乾かす? それとも湿らす?

一昔前までは、子供が怪我したら、乾かしてかさぶたを作って治す。。 が常識でしたね! 乾かした方が、細菌感染しないから。。これが医者がそうして来た1番の理由です。 しかし、最近は、皮膚の最近感染は大した問題ではないと。。考えが変わって来ました。…

運動会で走ったら、腿筋肉痛い理由

保育園の先生が、運動会で走ったら、股関節付近の、腿の筋肉が痛いと言う。。 これは何故なんでしょうか? 走る時、普段と一番違うところは、腿を、いつも以上に、前に高く上げる必要があると言うこと。。 これを、骨盤から膝下に付着する。。大腿四頭筋の力…

懐かしの大黒屋、バイクツーリング

大学生以来、久しぶりにバイクを購入して、雨でも☂️降らなきゃ毎日乗ってるんです。 思いの他楽しいんです。。 お陰様で顔、焼けて真っ黒。。 童心に戻るわあ。。 それで、大学生時代、東三河方面にツーリングに行った場合。。必ず、301号線から、下山に入り…

正しい肩甲骨剥がし、春日体操動画

以前のブログで、真の肩甲骨剥がしの意味。。 そして、それに良いのが、春日体操。。 だと紹介しましたが、なかなか正しくできていないようなので、動画にしました。。 見てください、。 肩甲骨が剥がれてくると、なんと老眼になりません。。 老眼の人は、皆…

腎臓が悪い人の症状五つ

当院は、腎臓が元気に働ける、姿勢の良い身体を取り戻す整体です。 良い姿勢とは? それは、まさに、腎臓が働き易い身体の形なんです。。 当院のこれば、気の検査ですぐ、左右どちらの腎臓が弱っているか?わかりますが、ブログを読んでいるみなさんが、自分…

お乳にしこりがあるんですけど。。

今日、来店の常連さん。。40代女性。。 先生、お乳のここに、しこりがあるんですけど。。観てください。。 気の検査で、癌が反応しない事を伝え。。ほっとして頂きました。 身体を観察していると、しこりのある側の肩甲骨の動きが悪い。。 この肩甲骨の動…

顎は耐震バランサー

昨日は、常連さんの若い女性。。 当院を気に入ってくれて、定期的に通っています。。 昨日、身体を見ていたら、あれ、今日、いつもより歪んでるけど? なんかあった? 彼女は、東京にコンサートに行ったとか、歯の矯正を始めたとか。。。 あっそれだ。。歯の…

子供の斜視。手術の前に来て

昨日、来店の女の子。。以前も一度斜視で来店した事がある子です。 一度の調整で、斜視が目立たなくなったんです。。 それで暫く振りで、また目立つ様になった。。と、来店。。 施術後、また良くなりました。。 手術が必要な斜視もあると思うんだけど。。 多…

悟りとは何だろう

悟りとは、何だろう。。 仏教では、図の様に、悟りには、52段階あって、52段階で、本当の成仏、仏となる。。 如来となる訳です。 死ねば皆仏。。という言葉がありますが、正確にいうと、あの世での修行で、52段階に到達するまでは、私達は、仏ではなく、仏教…

敗者のゲームの誤解

敗者のゲームと言うベストセラー本は、株投資と言うゲームは、失敗しない事が大事で。。 株で勝てる人は失敗しない人で。。 株で負ける人は、失敗する人なのだ。。と言う。。 これは、例えばプロ野球でも、優勝するチームとは、守りが強いチームです。 つま…

仕事中は生理痛和らぐ理由。

今日来店の、20代女性。生理痛が、いつも酷いのです。 骨盤の歪み方を見れば、成る程な歪み方です。 それで彼女は言うんです。 「先生、生理痛ですけど、仕事中は痛く無いのに、休日や、家に帰って、ほっとすると痛くなるんですよ!何でですか?」 良い質問…

握力が落ちるには理由がある

握力は、筋力のバローメーター。。 だと言われます。。握力が落ちると言う事は、身体全体の力が落ちている事。。 その意見は、正しくもあり、間違いでもある。 当院にも、腕に力が入らないとか、体に力が入らないとか。。 そう言うお客さんが来ますけど。 そ…

肩甲骨剥がしって何?

肩甲骨剥がしって何? ここ数年、肩甲骨剥がしと言う言葉が、よく聞かれる様になりましたね! 僕が、一番真剣に学んだ、野口整体術にも、肩甲骨剥がしと言う技術があって、簡単の様でとても難しい技術なんです。 野口整体術でいう肩甲骨剥がしとは、言葉通り…

コンビニのおばちゃんの愚痴。

行きつけのコンビニ。。 毎日行くから、おばちゃんとは、よく話をするんです。。 それで、コーヒー買って、イートインで飲んでたら、おばちゃんの愚痴が聞こえてきたんです。。 よく聞こえなかったんで、「どうしたの?なんかあった?」 するとこ言うんです…

おたふく風邪と生殖器。

整体学では、水疱瘡は、腎臓を強くする為に起こる必要な症状。。 麻疹は、肝臓を強くする必要な症状。 そして、おたふく風邪は、生殖器を強くする必要な症状である。。 と、考えています。 だから、本来、ワクチンでかからない様にする。。と言うのは、身体…

お顔の純金棒(ごしんじょう)デトックス。

今日は、川村整体オープン時まで働いていた、愛知トヨタ系の会社でのバイトの同僚の女の子。。ただいま通ってるんだけど。。 彼女が言うんです。 「川村さんの施術の不思議なのは、施術後帰って鏡見ると、凄い顔が上がってて若くなるんです。。 3日ぐらい持…

同じ方向を向く事で、繋がれる理由

前のブログで、向き合う事とは、相撲でいうがっぷり四つと同じで、ぶつかり合う事で解決につながる場合もあるが、むしろ余計身動きが取れなくなり、解決が遠のく。。 という話をしました。。 では逆に、向き合うがっぷり四つではなく、同じ方向を向く武術。…

向き合う事で、繋がり切れる理由

僕の子供の頃は、大人からは、逃げてはいけない。。現実と向き合わなければならない。。 と、。。いじめられていても、学校を休むなんて事は、許されなかったのです。。 とにかく、学校に行けと。。家で逃避していても、何も解決しないぞ!と。。 とにかく行…

汗が臭く、蒸発せず湿疹になる理由

汗をかける様になると、肌は皮膚呼吸の元気な、張りのある、バリア機能の高い、、 保湿機能も高い、本来の肌へと戻っていきます。。 しかし、アトピーの子が汗をかくと余計ひどくなる。。汗が臭くねばねばして、蒸発しない。。蒸発しないから、熱がこもり、…

大人の湿疹癖。。

大人の女性で、湿疹癖のある人がいます。。 部分的にできて、その場所が移動するパターン。。 気の検査で検査しても、いわゆる皮膚病は反応しない。。 先日の女性には、気の検査で、腎臓が原因で起きている。。と出たのです。。 その女性は、現在、腎臓が弱…

プロの庭師は、やっぱり違う。

昨日は、実家の庭を、以前から一年管理をお願いした、山本造園さんが、1回目。。来てくれました。。 何故、山本造園さんにしたのか?と言えば、ホームページをみて、僕と気持ちが似てるな。。 職人気質で、金儲けより、仕事が好きで、樹木が好きで、樹木と関…

骨盤股関節調整で、腕が上がる理由。

腕が上がらない。。四十肩でしょうか?五十肩でしょうか? この腕が上がらない。。というのは、整形では全く治らない様ですね。。 当院に、来る人が、皆、整形で、全然治らなかった。。と言います。。 勿論、本物の四十肩。五十肩の場合。。半年ぐらいは治り…

年収と幸福度は比例しない理由

アジア人は、年収600万までは、幸福度は上がり続けるが、600万から増えても、幸福度は横ばいとなり、3000万を超えると、むしろ下がっていくのだそうだ。。 私達は、目に見える有限な物が全てだと、勘違いしてしまうのです。 だから目に見える財産、名誉、地…

膝を伸ばしきり親指に体重を乗せると。

当院のブログでは、しつこい程に、日本人は、膝を伸ばし切る動きは間違いだと言ってきました。。 そして、親指に体重を乗せるのも間違いです。 平らな舗装された道路を、踵が高いハイヒールやスニーカーで歩くと、体は、体のバランスをさほど取る必要がない…

自律神経と首呼吸筋との関係

以前、何処かのブログで、自律神経失調症は、肩の高さの左右の違い。。だと言ったと思います。。 肩の高さが、左右揃っている人は、イコール肋骨が歪んでいないと言う事。。 つまり呼吸しやすい体をしていると言う事です。 自律神経失調症とは、呼吸が浅い状…

いつもニコニコしてる人は幸福だから?

いつもニコニコしてる人がいます。。 元々笑ってる様な顔してる人。。 または、修羅場や辛い過去を持ち、一皮剥けた人も、割と笑顔を絶やさない人がいます。。 修羅場を経験し、それを乗り越えた人は、その経験がない人よりも、毎日の嫌な出来事を受け入れら…