うちの子が、他の子と比べて不器用なんです。。。
と、将来を悲観するかお母さん👩がいますね。。。
気持ちは分かる気がします。。
でもね。。56年生きて来た僕の経験からして、不器用な人でも、覚えは悪いが、じわじわと成長して、いつの日か、器用な人より、上に行っている。。というケースを、何度となく見て来ました。。
器用な人は、確かに覚えが早い。。
不器用な人は、覚えが悪くて、鈍臭く見えます。。
この下の写真は、元、大洋ホエールズのプロ野球選手、高木豊さんのYouTubeチャンネルの一幕です。
ここで、高木豊さんは、中日ドラゴンズの、根尾君の伸び悩みについて語っています。。
「根尾くんは、不器用な子だと思うんだよ。。だけど、不器用な子というのは、時間がかかるけど、一度何かを掴むと、それを失くさないんだ。。だから、そこからぐんぐん伸びていく選手がいるよ! 器用な選手は、何でもできちゃうから、どんどんアレンジ増やしちゃって、手を広げ過ぎて、結局、自分の持ち味が分からなくなり、スランプになったりして.伸び悩むんだ。。」
この話。。とてもよく分かります。。
例えば、高卒で天才級で入団した清原と、高卒で、未熟だが、将来を期待されて入団した、松井秀喜(ゴジラ松井)。。
大成したのは松井秀喜ですよね!
清原が、松井について語った言葉があります。
「松井が、プロに入団した時、バッティングを見たんだけど。。不器用で下手くそで、この子が話題の松井なの? えっ。。大丈夫? 全然ダメ🙅♀️じゃん。。と、思ったんです。でもね、ウサギと亀という話があるけど。。僕がウサギで、松井は亀です🐢よね。。松井は毎年、確実に成長していったんです。。それで松井が、メジャー挑戦を表明した、プロ10年目ですか? 僕は、松井のバッティングを見て、完全に負けた!と、思いましたね!」
僕の親父が、僕が中学生の頃。。僕によく言いました。。
「天才は油断する。。凡才は、油断しない。。だから凡才は強いんだ」
と。。親父も、僕が不器用だと思ったと思うんです。。
それで、不器用でも諦めるな。。油断せず行けば、勝てる!」
そんな教えだったと思います。。
実は、整体修行時代も、僕は、最初不器用で、覚えが悪い方でした。。
でもね。。師匠が言うんです。。
「理屈から入る奴は、覚えが悪い。。理屈が苦手で感性が豊な奴は、教えた事がすぐできる。。器用な奴だ。。しかしね、、最終的にプロで通用する奴というのは、理屈から入る不器用な奴だよ。。理屈から入る奴は、何でこうすると、こうなるのか? 理屈で納得できないと、、前に進みたく無いんだ。。だから、成長が遅い。。でもね。。これが年月が経つと蓄積して、大きな力を産むんだ。。理屈に裏付けられた技術だから、それが土台となり、どんどん深い世界に入っていける。。理屈無しで感性でやってる奴は、覚えは早いし、、上手だが、理屈という土台に裏付けられた技術じゃないから。。あるところで、成長が止まる。。そこから上に行けるのは、理屈から入る不器用な奴だよ」
その言葉がとても励みになったんです。。
そうか。。俺は大丈夫🙆♀️だ。。
結果。。そうなりましたよ。。^ - ^。。
一緒に練習した、天才タイプ。。器用な子達は、プロになれていません。。
なった人もいますが、人気が出ず、廃業です。。
何故人気が出ないか? と言うと、お客さんの疑問に答えられないからです。
考えて来てないですから。。当然です。。
それが、お客さんから見ると不安なんです。。
この人分かってるの?。。と。。
それで、自分の身体を預けられない。。
僕は、何質問しても答えるでしょ!
だから、分かってる人。。と言う安心感。。
だから身体を預けられる、。
それだけ考えて来たんです。
器用な人は、二流までは早いが、そこからが伸びない。そんな感じがします。。一流になるのは結局不器用な人。。大器晩成です。
僕の経験からも、そう思うんです。
だから、不器用である事は、マイナス要因ではありません。。
不器用だから、大成できる。。そういう世界もあります。
不器用を活かす様な生き方をすれば良い。。
それは、長く続ける事。。
長く続けられる趣味、仕事を選ぶ事です。
ウサギと亀です。。。
毎日確実に成長して行けばいい。。
これは、亀🐢にしかできない生き方です。
マイペースで、継続は力也。。