心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

高血圧は塩分が原因か。。

長らく、高血圧の原因は、塩分の取り過ぎだと言われてきました。。

日本人が長らく大好きだった、味噌汁さえも敬遠する人も増えて、なんでも減塩。。

 

さあ、これだけ減塩ブームが起きて、高血圧の人は減ったのでしょうか?

この表をご覧ください。

f:id:kawamuraseitai:20201209130759p:plain

少しも減っていないどころか、増えているのです。。

そして、その下の糖尿の人の数も、同じ様に増えているのです。。

 

この表から推測できる事は、高血圧は、塩分取り過ぎではなく、糖質の取り過ぎ。。

代謝システムで動いている、代謝機能の疲労で起こっているという事。。

 

代謝については、川村食事学②を、先にご覧ください。。

 

それに、塩と水さえあれば生きていけると言われていた昔の塩は、塩田で創られたマグネシウム塩であるのに対して、今の食卓塩は、工場で創られたナトリウム塩です。。

 

全くの別物。。

人間が、糖代謝でない、脂質代謝システムで動くには、マグネシウム塩分は必須です。。

だから、最近、マグネシウム塩、沖縄ぬちまーすを勧めています。。

 

ナトリウムには、交感神経を刺激して、興奮させる作用があるとされます。

そして、糖代謝が動いてしまっている人も、緊張状態で、交感神経優位で、身体が冷えている人です。。

そこで、糖分を大量に欲しがる様になり、運動もしない現代人は、インスリン出まくりで、脂肪に貯蔵しまくり、その状態も、やはり交感神経優位の状態。。

だから、喉が渇くのです。

 

要は、高血圧は、交感神経優位で、膠着した状態だと言えそうです。。

塩分の問題というよりは、糖分摂取の多過ぎの、運動不足で、インスリン出まくり状態。。

これが、結果として血が流れにくくなり、汗がかきにくくなり、腎臓に負担が増える。。

 

塩分控えめ信仰は、どうも間違いの様です。。

むしろ、昔ながらのマグネシウム塩は、腎臓機能を高め、汗を💦たくさんかけるようになるのです。

お風呂に入れると、汗が噴き出す。。エプソムソルト。。という入浴剤も、マグネシウムが入っています。

汗をかけないから、汗から不要になった塩分も排泄できないのです。

 

高血圧も、高血糖も、コレステロールも、全て、糖代謝システムが動いてしまっていて、糖分を取りすぎる現代人の特徴です。。

 

へそを中心に、全身に呼吸が入る。。高酸素体。。整体にする事。。

そして、それに伴い、糖代謝から、脂質代謝に、エンジンを切り替えて行く事。。

全てはそこに尽きます。。

本来の姿の戻るだけなんです。。

それが元の気。。元気です。