現在は職業を選択できます。。だからこそ、苦悩があるとも言えます。
職業は選択できても、自分がどんな職業に興味があり、向いているか?分かる人は、ほぼいないと思います。。
では、仕事を決める時、就職先を決める時、何を拠り所にすれば良いでしょうか?
子を持つ親御さんも心配ですよね!
大切な事は、いろんな体験を通して、自分の持ち味を知る事です。
持ち味とは、特に努力しなくても、この分野に関しては、俺はみんなより優れてるんじゃないか? という事が、誰にでもあるはずです。
特別な事でなくてもいいのです。。
自分では分かりにくければ、周りの人に聞いてください。。
自分よりも、周りの人のが、分かっていたりします。。
自分の場合でも、周りの人に言われて、自分の持ち味を知った事がたくさんあります。
自分の持ち味を知ったなら、職業を選択するのではなく、その持ち味を活かせる場を選んでいきましょう。
持ち味を活かせる職場なら、特に努力をしなくても、自然と評価され、信頼されてくる。そうなれば人間関係も好調となるし、仕事が楽しくなる。。
そんな中で、更に、自分の新しい持ち味を知ったならば、またその持ち味を活かせる転職をしていけばいい。興味のある事も出てくるでしょう。。
一口に営業の仕事と言っても、いろんな種類の営業があり、得意な営業と、苦手な営業があるものです。。一度着いた営業の仕事で、結果が出なかったからといって、営業は苦手だとは、決めつけない事です。職業で選ぶリスクが、ここにもあります。
私の場合は、賃貸の不動産屋に勤めた時、お客さんと、一対一であるスタイルに、自分が強い事を知りました。持ち味発見です。。
理由は、もともと、話が上手で説得力がある事。
また、元々正直な人間である為、一対一で、話せば話すほど、信頼される事が理由でした。
成績もとても良かった。。この時の経験から、今、一対一の整体行をやっています。。
また、普通にやってるだけなのに、私はすごく一生懸命やってる様に見えるらしい。。
これも、持ち味発見です。。よく言われました。。あんたはいつも一生懸命やる、見てて気持ちいい。。と
でも、自分的には、普通なんです。。そう見えるのは、ラッキーです。
これも、今、整体行を通してお客さんによく言われます。。こんな一生懸命やる整体は、初めてだと。。満足されますね。。持ち味を活かす。。これです。
まずは、いろんな体験をして、自分の持ち味。。オンリーワンを知る。。自分で分からなければ、周りの人に聞く。。持ち味を知ったら、それを活かせる場を見つける。。
まずはそこです。。持ち味を活かせる場は、それだけで楽しいのです。
自分に合った職業とは? ハードル高すぎです。。
持ち味を活かせる職場だというだけでも、充分楽しいです。。
余裕があれば、自分がどんな事に興味があるのかを知る。。
自分の興味のある事が仕事にあるかどうか分かりません。 ない事が多いでしょう。。
しかし、持ち味を活かせて、しかも興味のある仕事につければ、最高です。
何に自分が興味があるのかは、例えば、SNSをやってる人なら、読む人から見れば、この人はこういう事に興味がある人なんだなあ。。とわかっています。
興味のある事しか書きませんから。。フォロワーに聞いてみるのもいいでしょう。
どんな職業が向いているか?から入ると、答えは出にくいです。。
その職業にも、いろんなスタイルがある訳ですから。。職業で決めるのは、リスクがあります。興味のある職業についたはずなのに、なんか違う。。という事も起こります。
どんな仕事が向いてるか?。。考える時間があったら、自分の持ち味を見つけてください。。そうすれば、おのずと、何処に行くか答えは出るでしょう。。向こうから寄ってくるかもしれませんよ! いろんなアルバイトを経験しながら、自分のオンリーワンの持ち味を知ってください。。