当院にも赤ちゃんが、時々来る訳ですが、多くの場合、首を左の向く癖があり、つまり左にいつも向いている為、左に向きやすい身体、首、頭蓋骨💀になっていくんです。。
僕の見る限り、ほとんどが、左に向く癖があって、左に向きやすい頭蓋骨の形になっています。
右の頭の後ろ側が凹んで、前側が出てる楕円形が多い。。
これは、重心の位置と関係あって、人間の体の構造は、基本左重心の設計です。。
だから、赤ちゃんも、お母さんに抱かれる時に、左の坐骨で抱えてもらえると、しっくりおちつくんです。。
それはそれでいいと思います。
それで、左の坐骨で座る状態を、大人である私達が、椅子に座って実験してみましょう。。
左坐骨で座った場合、。身体は左に捻れます。。
では右坐骨で座った場合。。身体は右に捻れますよね!
つまり、お母さんに抱っこされてる時、左坐骨で座らせるから左向きの癖がつくんです。。
でもそんなに心配はいりません。。頭蓋骨は、歯の矯正より🦷遥かに簡単に、早く変化します。。
頭蓋骨は硬いもの?と、思われていますが、整体で、一回の施術で頭蓋骨の形が、大幅にかわっしまう人がいます。
頭蓋骨はよく動くんです。
赤ちゃんが、立って、自分で歩く様になったら、左重心で左に向く癖があるから、家の中を歩くにも、左足に重心をかけて、左周りに歩いてしまいがちです。。
それを、工夫して、右回りの動線を創ってやると、右回りで家の中を歩くと、右重心で歩かないと行けない為、右足に重心が乗るようになります。
左右の重心が均等になってくると、頭の形も、自然と、均等になって、右にも左にも向きやすくなります。
頭の形が歪んだままでは、鼻詰まりになりやすかったり、歯並びが悪くなりがち。。
顎を大きく開けれない。。とか、口呼吸にもなりやすい。。
酷い場合は、斜視にもなります。
もし可能であれば、抱っこ時に、右の坐骨で抱えられると、自然と右に向きたくなるはずです。首だけ右に向けるのは不可能。。
寝かす時も、ちょっと左半身をタオルで高くしてやると、右半身に体重が乗り、自然と右側を向くでしょう。。
こんな商品もあるよ!
赤ちゃんの頭の歪みを西洋医学ではどうしているのでしょうか?
ネットで調べたら、下の写真です。。
矯正ヘルメットです⛑。。
なんでも、無理矢理なんですね!
頭蓋骨は簡単に形を変えますから。。
ヘルメットで矯正はいりません。。