心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

膀胱の不調と、脳梗塞、脳溢血

脳の病気になる事は怖いですよね?

整体的には、どうなると、脳の病気に至るか。。解っていて、まさに老いは足から。。なのです。。

骨盤のすぐ上に、腰椎が五つあるのだが、一番下の腰椎5番という骨があり、その骨が捻れると、膀胱に問題が出てくる。。

尿意を感じなくなったり、出てもチョロチョロしか出ない。。とか。

または、すぐにトイレに行きたくなるとか。。

男性の場合、前立腺に、問題がある人。。

これも、腰椎5番の捻れで起こる。。

また、足首が痛いとか、かかとが痛いのもそうです。

 

腰椎5番が捻れる理由は、骨盤の後屈。。

お年寄りが、骨盤が後ろに倒れて、歩幅が狭くなりますね?

足が前に出なくなる。。それはつまづき、転びやすくなることでもあり、転びかけた時に、それを、持ち堪えることもできず転んでしまう。。

 

骨盤が極端に後屈してくると、バランスで、腰椎5番が捻れる。。

その状態は、猫背で、腰に反りがなく、肩が巻き込み、首が出ている状態ですね?

 

腰椎のあたりが、飛び出した様になります。。

腰椎5番が捻れると、またそのバランスを取るために、首の骨。。頸椎3番、4番が捻れます。。

ここは、鼻に関係している骨で、鼻に問題が出てきます。。

鼻は脳だと、以前ブログで説明しました。。

 

呼吸法が。ほとんど鼻から吸ったり吐いたりする事からも、脳と鼻の関係は想像できるでしょう!

この状態が続くと、脳に関係のある頸椎2番が硬化する。。

この状態から、脳に問題が出てきます。

大きく口を開けると痛い人。。歌う時、高い声が出ない時は、この頸椎2番が硬化しています。

眠い時に、歌を歌うと眠気が覚めるのも、この頸椎2番を覚醒させるからです。

 

では、どうすればいいのか。。

老いは足からです。。

 

骨盤が、後屈して、前に倒れなくなる事が問題です。。

骨盤が前に倒れるから、バランスで、脚を前に振り出せる。。大股で歩けるのです。。

 

歩幅が小さくなるとは、筋力が落ちたのではなくて、骨盤が前に倒れず、後屈して硬化してしまうからです。

 

ですから、当院で指導しているのはウオーキングのやり方です。。

最初は、いつもより大股に歩き、骨盤を前後に動かしましょう。。

骨盤がスムーズに動く様になれば、腰に手を当てて暫く歩く。。

 

これは、捻らないで歩く、日本人の歩きかたを思い出す為です。。

着物や袴着で、大きく手を振って、骨盤を捻って歩けますか?

 

山歩きで疲れると、腰に手を当てて歩いてる人がいますが、それが、日本人にとって、楽な歩きかただからです。。

折り返したら、帰りは、無心で、鼻歌でも歌いながら、帰ってきてください。。

無心でしか動かない筋肉があるからです。。

 

老いは足から。。骨盤の前屈不能からです。。

大股で歩ける状態を維持すればいいのです。