心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

子供のゲームのやり過ぎどうすれば?

小さなお子さんを持つお母さんから、よく質問される事。。

それは、うちの子供がゲームばっか🎮やってるんですけど。どうしたらいいですか?

 

まあ、ゲームというのは、課金目的で作り上げられている為、依存性が強く、中毒性が強い。。そもそもそういうものを、子供向けに販売していいのか?

と、僕は思うが、それを言い出したらスマホもそうだし、キリがない。。

企業は利益を出す為なら子供も依存性にしてしまう。。

もう止められないスパイラルです。

 

私達大人が、🍺に溺れるのも、甘いものに溺れるのも、ギャンブルに溺れるのも、不倫など、恋愛に溺れるのも、人間の持つ欲望。。その依存性で、血圧の薬と同じで、一度手を出したらもうやめる事などできない。

でしょ?

今飲んでる薬💊。辞められますか? 今、してる不倫。。辞められますか?

ギャンブル、甘いもの、酒、タバコ🚬。辞められませんよね!

 

子供のゲームも同じで、🕹一度手をつけてしまったものは、やめれる訳ないのです。

依存性とは、自分の力では自制できないのです、。だから依存性というのです。

宗教もそうです。。自分で止めるのは、ほぼ不可能。

 

ならばどうすれば良いか?  

それは、そのままやらせて飽きるのを待つのでもない。。。強制的に辞めさせるのでもない。。

やらせるのですが、方向性を変えてやる。。転勧です。。

これが、子供の教育、指導のコツです。

そっと方向性を変えてやるのです。

 

僕も中学生の頃はゲームが好きで、休みの日はゲームセンターに一日中いました。。

ゲームというのは、クリアするには、実は相当な集中力が必要。。

僕も、勉強をする集中力は、ゲームで養ったなと思います。

ゲームにも良い所があるということです。。

 

問題なのは、依存性になって、やらずにいられない中毒症状になる事です。。シャブ中毒の様にね。。

でも、それを回避させて、集中力だけ養わせる方法があります。。

 

①例えば筋トレ。

筋トレは、毎日やった方が、筋肉が早くつくと思い、最初は毎日やるんですが、どこかで皆知るんです。3日に一回ぐらいにして、残りの2日は、筋肉が成長する日。筋肉が休養する日として使う。その方が筋肉はつく。

この理論を、子供がゲームが上手くなる為には、一日中やるんでなくて、疲れたら辞めて、外で歩いてくる。。それで頭や目が休養できたらまた始める。。その方が集中できるし、他の友人より上手くなるのが早いよ!と、教えてやる。。

 

②夜中も勉強する子は成績が悪い。。

これは、僕が中学生の頃、現役京都大学合格の、親父から教わった事です。。

僕が、夜中、テスト勉強してたんです。そしたら親父が部屋のドアを🚪開けて言うんです。

「夜中勉強するなんて毎日できないだろ。。今日夜中勉強しても、明日の昼間は頭が働かんし、夜はもっと働かんだろう! 夜は寝る時間。。勉強は、毎日、何時から何時。。と決めて、毎日その時間に勉強して、12時になったら寝る。。お父さんはそうして来たし、そういう風に1日にリズムを創る方が効率がいいんだ。。夜中勉強する奴で成績いいやついないから。。

この日以来、僕は夜中の勉強をやめた。。確かに成績は上がっていった。。こういう話をゲームが上手くなりたい子にも話してあげること。。

 

③ギャンブルで破産する人はやめ時が悪い。。

ギャンブルをする人が、結果破産するのは、欲張って、やめ時を逃してやり過ぎるからです。。全てにおいて言えることでしょう?

パチプロは、一日に稼ぐ上限を決めているそうです。

それをしないと、パチプロはできないそうです。

やめ時にやめれる人こそ強い。。お酒も🥃、甘いものも、不倫も、薬も💊。。やめ時にやめれる人は、病気にもならず、ずっと楽しめるのです。ゲームも同じ。。

上手くなりたいなら、ずっとやり続けて楽しみたいなら、やめ時を大事にしなさい。。

それが明日、ゲームを楽しくやれるコツですよ!

ゲームのやめ時とは、イライラして、正座が崩れて寝そべってやり始めたらやめなさい、。

明らかに惰性でやっていたら、やめ時だから一度やめなさい。。で、歩いて来て、帰って来たらまた正座でやりなさい。。正座でできないなら、集中力が無いのだから、やってもクリアできないから面白くないよ!明日にしなさい。

という事を教える。

 

この様に、ゲームをやるのは集中力をつけるのには良いが、集中力がなくなった状態で、ダラダラ続けても、上手くはならない。。メリハリをつけて、集中力のある時、正座ができる時、集中的にやりなさい。。

姿勢が崩れて来たら正座、そんな姿勢でやっても負けるよ! 外歩いて来なさい。。と、やめ時も教えてやれば良い。。

メリハリです。

強制的ではなくて、自分で、ダラダラやってもダメだ。。と、わからせる事。。

メリハリつけた方がゲームクリアできる事を体験させる事。