心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

書道の先生、来店

昨日は、書道教室の60代女性の先生が、初回で見えました。

12年目の川村整体ですが、書道の先生は初めてですね!

お花の💐先生は、通っていた事ありますけど。。

花道、書道。。道の付く仕事の先生は、品があります。

言葉使いも綺麗です。

日本人は、花道や書道を、子供のうちに習わして欲しいですね!

 

「最近は、書道習う様な子供も少ないでしょう?」

女性「いえいえ、それが多いんですよ!」

パソコンでなんでも文章化できる現代においても、習字を習い、実際に書いた文字が綺麗な人は、文章が違うのだと言う。。

 

ほー。。成る程。。それは、現代において、計算は全て計算機でできる時代だが、そろばん🧮を習っていた人の方が、経理の仕事に採用する時は、良い仕事をしそうな気がする。。

 

整体でも同じですよね。。大工🪚で例えてみましょうか。。。

最近の大工さんは🪚、昭和の大工とは雲泥の差ですよね。。

昔の大工は、木材🪵一本一本に、カンナかけて組み込んでいきました。。

だから、家の全てのバランスを、身体で覚えています。。

宮大工は、釘を使わないんですから。。それで東大寺を建ててしまう。

 

僕は、神社⛩️仏閣に行くと、いつも、宮大工さんの仕事に感動するのです。

では、宮大工や、日本家屋の大工が、現代の、工場で作られたパネル、軽量鉄骨を、ボルトで🔩固定していくだけの建築様式の家を、建てたらどうなるでしょう。。

 

やはり、初めから、電動ドライバーで組み付ける仕事しか知らない人より、何かが違う建物🏠になる気がする。。実際、昔、警備員のアルバイトをしてた時、建築の見張りをした事があるんです。

大きなトラックが🚚何台も次から次へと。。それをクレーン🏗️で引き上げては組み付けていく。。1日で、骨格ができてしまうんです。。

でもね。。僕は業界の裏事情を見てしまいました。。

 

最後に監督が来て、家の傾きの検査をする機械で、測っていたんです。

そしたら、基準値を超えて傾いていたんです。。少しだけですけど。。

そしたら監督は、「まあ、これぐらいなら大丈夫でしょう。。良いよ.OK🙆‍♀️」

俺からしたら、えー😱、傾いてるんでしょ! 良いの?です。

でも、この家を、日本家屋大工が建てたらどうだったでしょう。。

きっと、寸分の狂いなく、垂直だったと思うんです。

 

整体の世界も同じで。。僕はコンセント物を使い出したら、そこで技術の進歩は止まる。。と、考えています。

コンセント機械を治療に使う。。接骨院や、整形外科に、日本家屋大工並みの職人などいない。。という事です。

日本家屋大工、宮大工の様に、機械より、カンナ、ノコギリ🪚の方が、綺麗に組めるんだよ。。

とても精密な世界では、人間の感覚が勝るんです。。

電動工具で東大寺が釘なしで建てられると、思いますか?

 

そして、整体も、日本家屋の大工と同様です。。

手間ひまを惜しんで効率化してしまうと、結局、治せない治療家になるんです。

人生は、急がば回れ。。

結果を早く出す事に執着してしまえば、効率化して、手間ひまを除外する。。

すると、結局、一流の結果が出せる人になれないんです。

僕は、高校生で、一番楽しいはずだった3年間を、ノイローゼで過ごしました。。

でも、それを超えて、トンネルを抜けた時、見えた世界が、とても美しく見えたんです。

その時、急がば回れだなあ。。これで良かったんだなあ!と、思った19歳の僕です。

 

書道の先生も、いろんな整体に行ったらしいんですけど。。治療を受け出してすぐ。。僕を絶賛してくれるんです。

女性「こんなに親切にやってくれる所は初めてです。それに、今まで行った所は、やってもらってる時も、こんなんで治るのかなあ?。。と、いつも不安に受けていましたが、もう既にポカポカで、身体が緩んで来たのが分かるし、なんだか治る気がするー。。と、感動しています。。来て良かったです。通わせて頂きます。。旦那もこちらに変えさせます。」

 

僕「整体の世界は、昭和高度経済成長期までは、職人だったんです。今の僕の様な人ばかりだったんですよ!なのに、1人にこんなに時間かけてたら儲からない。。非効率だと、どんどん商売化して、商売整体になってしまった。。9割は商売整体です。。回数券買わされたでしょう? 残念な事でもあるんです。。でもね。川村整体は、今でも職人整体ですよ! 日本家屋大工🪚ですよ。。と、いう信念でやってるんです。

商売整体に飽きた人は、是非来てみて。。本当の整体師は、もっと真面目で、真剣なんだよ。。金儲けは結果です。。良い仕事をする事で、お客さんが感動してくれる。。それで定着してくれたり、大切な身内や友人を紹介してくれる。。職人とは良い仕事してなんぼです。。そもそも職人がベンツ乗る意味も無い。ベンツに乗りたがる様な職人に、一流はいません。」

書道の先生は、深く頷いてくれました。。

帰る時も、「あー、治る気がする〜。。来て良かったー。。」

職人が消えた時代。。

でも日本は🇯🇵また必ず職人文化に戻っていきます。

それが日本の心。。日本人のDNA🧬だからです。

だから当院に来て、感動する人がいるんです。

故郷を感じるんです。。日本の故郷を。。そうそう。。この心に逢いたかったの。。

僕も嬉しくなります。