心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

はちみつ。。も糖質だからダメ?

昨今の糖質制限ブーム。。。

なんでもかんでも糖質が悪者になっているが。。その発想も危険⚠️である気がしています。。

何年か後には、いや糖質制限🚫すると病気になり易い。。

なんて研究結果が出て来る可能性もあります。。

 

実際、糖質制限ブームでありながら、オリゴ糖はブームなんですよね?

オリゴ糖も糖質だが、粒が大きくて、少腸で吸収されにくい為、血糖値を上げずに、大腸まで食物繊維として届き、大腸の善玉菌の餌になる。。

 

それで腸内環境が良くなり、腸内免疫が上がり、花粉症や🤧喘息が収まる。。

先週の土曜日も、月一ぐらいで浜松から来てくれる30代女性👩‍🍼。。

こう言うんです、。

「先生。。オリゴ糖のおかげで今年、花粉症🤧にならないです♪」

僕「なんで花粉症にオリゴ糖効くの知ってるの?」

「去年、先生が長沢オリゴ教えてくれたんじゃないですか~」

僕「あっそうだっけ😅。。いいだろう!」

「良いです🙆」

 

しかし、胃腸がある程度丈夫な人には、オリゴ糖はとてもよく効くが、胃腸に元気がなく、

消化が弱いタイプの人。。

 

過敏性腸症候群で、お腹が急に痛くなって便秘や下痢を繰り返すタイプ。。

実は僕も、若い頃から過敏性腸症候群に苦しんでいます。。

地下鉄🚇に乗ると、身体が閉鎖空間に過緊張して。。緊張を抜こうと、下痢をしたくなり、途中下車してしまう、。学生時代からそうでした。。

 

または、今流行りのSIBO。。。

小腸が緊張して過緊張して、大腸まで行く前に、小腸で発酵してしまい、ガスでお腹が張り、ゲップや胸焼け。。逆流性食道炎になり易い。。

このタイプも、オリゴ糖も大腸まで行く前に小腸で発酵してしまう為、胃腸の調子が悪くなります。。

機能性ディスペプシアもそうです。

 

共に、心配性。。不安症の人に起こり易い。。胸が緊張して息苦しさ。。そして、食道と胃の門である噴門が捻れて緩み、逆流し易くなる。。

心あたりある人。。今、多いでしょ?

 

僕を含めて、このタイプの人が、食物繊維や発酵食品を食べたり、善玉菌を整腸剤で取っても、余計調子が悪くなる。。人がいます。。

 

このタイプは、流行りのMCTオイルなど。。良いと言われている亜麻仁油やエゴマ油でさえ苦手です。

 

では、こういう人はどうすれば良いのか?

YouTubeで調べて行くと。。

複数の人が、はちみつ🍯がいいいんだ。。

と言っている。。

 

はちみつも、ブドウ糖と果糖とオリゴ糖でできています。。

しかし、砂糖に比べて、血糖値が上がりにくいとされています。。

血糖値はブドウ糖だからです。

実際、糖尿病の人でも、はちみつ食べてる人います。

 

確かに、果糖にはデメリットもあるはずです。

中性脂肪になり易いとか?。脂肪肝の原因とか。。

しかし、はちみつ🍯には、それ以上の効果がある?

下の図にも。。

 

はちみつ🍯の効能として、便秘や下痢を繰り返す。。

過敏性腸症候群やSIBOの人に有効と書いてある。。

 

何故?

ある人のYouTubeでは、過敏性腸症候群やSIBOの人は、。そもそも胃腸に力がない。。エネルギーが無いのだと言うのです。。

 

ですから、腸に良いと言われる物を食べても、消化できずに、胃腸の負担になる。。

ならば順序としては、まず、胃腸が仕事をするに必要な、エネルギーを与えてやれば良い。。

 

はちみつは🍯単糖類で、吸収し易く、すぐエネルギーになる。。

だから、マラソン大会の給水所の水は.はちみつ🍯レモン水である事が多いと。。

 

そして、胃腸が弱く、消化不良である為、しばらく胃腸にはちみつで元気が出るまで、

消化酵素で補う。。太田胃酸や万田酵素など。。

 

そして、オリゴ糖の少ない果糖の多いはちみつ🍯を選ぶ。。

オリゴ糖は、過敏性腸症候群やSIBOの人には負担が大きい為。。

はちみつ🍯は、オリーブオイル同様。。偽物が多い事で有名。。

スーパーで買える様なはちみつ🍯はやめておく事。。

 

ルーマニア🇷🇴産が一番信用できるらしい。。

 

まあ。。僕も今、果糖の多い、Amazonでベストセラーの、安めのアカシアはちみつ🍯を試しています。。

 

10日ぐらい経ちましたが。。なるほど。。。と言う経過です。。

3か月やってどうなるか? また報告します。。

 

確かにはちみつ🍯を取ると、胃腸が元気になる気がしています。。

うんちの💩形が良くなりました!