心が風邪をひいたなら

川村整体ブログ 

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

武道をやる程中心がズレる理由。

当院には、武道、武術をやっている方も見えます。。 残念ながら、そういう事をやってない人よりも、中心がずれて、身体が捻れて、ゴワゴワの身体なんです。。 本来、武術というには、無心の動きを、追求するものであって、やればやる程、中心が通って、線が…

腰が落ちると肩こり歯痛。

肩こりとは何故起こるかと言えば、1番の理由は、腰が落ちるからです。。 腰が落ちるとは、前傾ていないといけない腰が、力無く開いて、後屈する事を、腰が落ちると言います。。 イメージで言うと、緩いズボンを履いていると、ズボンが落ちてきて、パンツが見…

陰陽五行と整体体癖

この絵を見て欲しい。。 陰陽五行の、よく見る絵ですね。。 曼荼羅の様にも見えますね。。 この図によって、大袈裟に言えば、宇宙の仕組みがわかる。。 これを曼荼羅として見てみよう。。 中心の空の部分が、宇宙神、大日如来。。空です。無です。 大日如来…

メヤニが出るんですけど。。

春になり、急にメヤニが出るようになったというお客さん。。 子供がよくメヤニを出しますが、子供のメヤニは、光や音など、あとストレスですね。。 身体を緊張させるストレスがあると、メヤニが出ます。。 整体では、目は脳の一部だと考えています。。 つま…

胃が痛い。。病気?

胃が痛くなると、病気?と不安になりますね。。 胃が痛くなるのはどんな時か。。 ①緊張して、鳩尾が硬くなった時、ストレスで胃が痛くなる事があります。 このストレス性の痛みの場合。。夜間や空腹時に痛くなります。 ②胃に疾患がある場合は、食中、食後に…

皮膚は最大の発散装置。。

当院では、肌断食を推奨していますねえ! 肌は、何かを塗る場所じゃ無いんです。。 肌は最大の発散装置です。。 人体の皮膚には、東洋医学で言う所の、経絡が張り巡らされています。。 その経絡には、それぞれ内臓の名前が付いている。。 つまり、内臓の気の…

中心体操。。やってみて

中心を通す。。と言われても、何が中心なのかわからない。。と、よく言われます。 この体操を毎日繰り返すと、中心で立つ、。という事が解るようになります。。 簡単です。。 足上げ体操と、中心体操は、基本として、毎日やりましょう。。 簡単です。。 http…

胃潰瘍になる人は、胃癌にならない。。

僕の子供の頃は、おばあちゃんがいつも、庭で、自分でお灸を据えていました。。 最近は見ない光景ですね! あれは何をやっているのかわかりますか? 気の滞り易いツボに、お灸を据える事で、人工的に炎症を起こして、気のつまりを抜いていたんですね。 これ…

便の状態で解る内臓状態。。

うさぎを飼ったことがある人は、うさぎは、内臓の調子のいい時、乾いた丸いうんこをします。。 しかし、ストレスがかかったり、ストレスで食べすぎると軟便の様なうんこになります。。 そのうんこが、肛門付近について、汚れている時があります。。 人間も、…

努力は報われない、でも愉しい。

努力は報われる。。よく使われる言葉ですね。。 最近も、ある水泳選手が、インタビューで答えていました。。 でも、僕はこの言葉が嫌いなんです。。 言い換えれば報われる為に努力している。。という事でしょう? 僕の小学生の頃の話をさせてください。。 僕…

卵巣嚢腫は何故起きる。。

女性の子宮や、卵巣に起こる不具合は何故起きるのでしょう。。 医学的にはよく分かっていない様です。。 当院にも、卵巣嚢腫が起きない様に、薬で生理を止めてる女性がいます。。 病院の考えはいつもこうで、症状を起きないように封じ込めてしまえばいい。。…

鳩尾を伸ばして立つ。。

常連の、側湾症の年配の女性です。。 いつも、お腹を突き出して立ってるのが年寄りくさいから。。と、お腹で立つ様にと。。 いろんなコツを教えてきたのです。。 内股で立つ。。膝を柔らかくとか、胸を張るとか。。 でも、いつもお腹突き出して立つんですね…

人生は近目で見れば悲劇、遠目では喜劇

田中邦衛さんが亡くなって、北の国からの脚本家、倉本聰さんが、面白い事言ってましたね。。 「人生とは、近目で見れば悲劇、でも遠目でみれば喜劇だ」と。。 これは真理をうまく捉えている言葉です。。 人間の苦しみとは、近眼的、そして静止画的に捉えてし…

落ち込んだ時こそ、軌道修正の合図。。

自分の思い通りに行かないと、落ち込みますよね! 興奮と落胆と言って、興奮するから、落胆するのです、 躁鬱と同じです。 鬱状態になって落ち込んだかと思うと、躁状態になってはしゃぐ。。 そういう人がいます。。 でも、僕ら一般の人もそれをしているので…

手が痺れるのは脳梗塞か?

昨日来店したお客さんは、パニック障害があるという事でした。。 それと同時に、時々、手が痺れたるので、脳梗塞があるのではないか? と、心配していたのです。。 脳を調べても、脳梗塞ではありません。。 パニック障害の人というのは、昔で言えば、コンサ…

立水栓アースの勧め。。

現在は、スマホを見ないで生活できる人はいないでしょう。。 5Gの電波が常に飛び交う時代です。。 家の中も家電だらけ。。電磁波が飛び交っています。。 電磁波を防御するシールや、ネックレスを着けてる人もいますね。。 でもね、見えない電磁波を怖がる。…

股関節、膝はサスペンション。。

内臓の病気というと、皆さんは、薬で治す。。 あるいは、食事療法で治す。。という事になるでしょう。 しかし整体学では違うのです。。 人間の脚である、股関節、膝、足首、または土踏まずのアーチは、トラックで言えば、サスペンションに当たるのです。。 …

朝食は食べた方が良いのか?

僕が、20年以上、一日一食だ。。という話をすると、食べるのは朝ですか?夜ですか? と聞かれます。。僕は、晩飯しか食べません。。 昼食の、お誘いがある時は、行きますが、その場合、夜はたべません。。 別に一日一食に拘ってる訳ではないのです。。 ダイ…

右回りウオーキングの勧め。。

公園をウオーキングしている人。。 殆どの人が、左周りです。。 家の中でウオーキングする人も、ほぼ全員、左回りで回ってる筈です。。 何故でしょう? 小学校から、トラック競技は、全て左回りだったから? それは大きいでしょう。。 でも、何故、トラック…

長所、短所を区別しない生き方

長所を伸ばして、短所を目立たなくする。。 あるいは、短所を改善する事に力を注ぐ。。。 どちらも、長所と短所を区別しているのです。。 それは、勝ち組と負け組を、人間の勝手な基準で分けるのと同じです。。 「体癖を受け入れる」でも、書きましたが、生…

体癖を受け入れる。。

人間関系の、トラブルとは、多くの場合。。自分の感情を、相手に感情移入して起こるのですね。。 例えば、私だったらこうするのに、あの人は、こうしてくれない。。とか。 自分ならこうする。。という 行動を、相手にも求めてしまう。。 でもしてくれない事…

守られていない感覚、過敏タイプ

世の中には、遅鈍タイプと過敏タイプがいる。。 何回も説明してきました。 過敏タイプの人は、なぜ過呼吸になりやすいのか? それは、不安な心理になりやすいからです。 では、何故不安な心理になりやすいのか。 そこがわかっていれば、対処の仕方も分かりま…